![]() |
お悩み相談掲示板 [352] ストレスで・・・ プー 2007/04/06 00:52
[352-1] ストレスで・・・ プー 2007/04/06 00:52 最近ストレスなのか、ちょっとした事で頭にきて、今アパートにすんでるんですが、子供が少し声が大きい時とかまわりを気にしてしまって、イライラしてしまうんです(>_<)さすがに手はでませんが、ドンドンしたりしてるのをみると、注意をしても言うこと聞いてくれないし、まわりに迷惑かけてるんじゃないかと毎日気になって一緒に生活するのも嫌になってきました(;_;)実家にはすめないし、なんとかアパートで暮らしていきたいから、いつかうるさいから出てってくださいとか言われるんじゃないかハラハラしてます。子供はうるさくしてしまうのはしかたがない事なのかもしれませんが・・・。毎日それが悩みで、よきアドバイスお願いしますm(__)m [352-5] 本当の問題は他にあるのかもしれませんね。 利耳ズキン 2007/04/10 11:19 ウンウン、我が家のことだけに気になりますよね↓ 近所付き合いのなかで騒音って確かに迷惑。 ただ、子供が騒ぐのは当然のこと。それを叱る親の声が大きくなるのも自然です。 怒る。叱る。の区別,切替ができてれば何も問題ないです。 心配なのは、おそらく疲れとストレスがたまりやすいあなたの生活環境。まずはこんなふうに想いを外にだして。 あとは。我慢せず、ちょっとでもココロ休まる遊び、時間をつくれたらいいですね♪ お疲れ様です☆ [352-4] 悠華 2007/04/09 14:28 頑張ってε=(o'▽≦)o〃愚痴ッたりするのも大切だょΣd(・ω・´)無理しすぎない程度でね(〇>艸<〇) [352-3] プー 2007/04/06 10:01 そうですよねo(^-^) 少し神経質になりすぎでした(;_;)これから気にせずがんばります☆ありがとうございました(^-^) [352-2] ぅ ![]() 別に気にする事無くない??周りの人達ゎ何にも言って来ないンでしょ??つか、うるさくて当たり前なんだから、周りの人達も仕方ないね。ッて思ってるょ。ゥチん家なンか酷いから(´゜艸゜)・∴まぁ、子供に何回怒っても聞かない場合ゎ一発くらいかましてもィィと思うょ。一発くらいだたら虐待でも何でも無いし。度が過ぎない程度にネって事だね。 返信 スレッド削除 スレッド一覧 トップページ |
@おうち アットホームチャットサイト |